スポンサーリンク
熱い応援♪~ありがとう~
2015年02月26日
「京都マラソン」のあと、沢山の方が完走のお祝いをしてくださりました♪
家の窓からこんな素敵な応援をくださったWさん♪

かわいいチューリップ♪を持ってきてくださいました♪


沿道で、応援をしてくれた中学のときの友達の横断幕♪
3か所に移動して、最後はゴールで寒い中待っていてくれた友達♪
中年の★うちわ、完走のお花♪、金メダル♪
本当に、涙がでそうでした。



メダルを掛けてお礼です♪





本当にたくさんの方に支えられて生きているんだという事が
より一層実感できました!
ほんとうに、熱い応援をありがとうございました♪
皆さんの熱い応援でゴールできました♪

家の窓からこんな素敵な応援をくださったWさん♪

かわいいチューリップ♪を持ってきてくださいました♪


沿道で、応援をしてくれた中学のときの友達の横断幕♪
3か所に移動して、最後はゴールで寒い中待っていてくれた友達♪
中年の★うちわ、完走のお花♪、金メダル♪
本当に、涙がでそうでした。



メダルを掛けてお礼です♪





本当にたくさんの方に支えられて生きているんだという事が
より一層実感できました!
ほんとうに、熱い応援をありがとうございました♪
皆さんの熱い応援でゴールできました♪

Posted by パソコバ at
16:10
│Comments(2)
京都マラソン~おもひで♪~
2015年02月17日
あれから、友達が沿道で撮ってくれた写真を数枚もらいました。
落ち着いてみてみると、こんな事をよくも余裕でしていたと
反省ですね。
後半足も痛くなるはずです(笑)
でも、とっても素敵なシーンばかり♪
植物園では、カメラ友達が応援に来てくれていました♪


植物園でクラウチングスタート?
記憶にありません(笑)

冷え防止のためのスパッツ♪
友達にスキーに行くのかと思ったと言われました(笑)
でも、このおかげでトイレは一度も行きませんでした♪

京都市役所で、恋い焦がれた(笑)「おたべ」を頂いています♪
本当に美味しかったです。
「おたべ」ってこんなに美味しいものだとは思いませんでした♪

河原町通り、前半のハイテンションが影響してきたようです(笑)

ゴール後のメダル贈呈♪
撮影のために、何度もかけなおしてもらいました(笑)

完走者には、柄入りのバスタオルがもらえます♪
途中棄権の方は、無地なんです・・
柄入りタオルをかけてくれたお姉さん♪

笑顔のとっても素敵な男の子♪
バナナをくれました♪
そういえば、沿道で頂いた超熟したバナナ。
ちゃんと小さく切られていて、手に3つ乗せてもらい
それは、それは美味しい♪
でも、あと手がべたべたで(笑)
しばらくバナナの汁のべたべたとの戦いでした(笑)

そして、ゴール付近で偶然に 数年ぶりにお会いした、子どもがガールスカウト時代に
お世話になったお母様♪
ボランティアをしてくださってました♪

みやこメッセで美味しいお味噌汁を頂きました♪
京都のお味噌、お野菜が入っていて
体がとっても温まりました♪
おばちゃまありがとう♪

せっかく寒い中、応援に来てくれていたのに会えなかった友達。
こんな最後のハイタッチをしてゴールする雄姿を撮影してくれていました。
本当にありがとう!

そして、教室の生徒さんがこんな素敵な垂れ幕をつくってくださっていました。
もう、涙がでそうでした!

改めて色んなドラマがあったと感動です♪
沢山の方との素敵な出逢いにも感謝です♪
落ち着いてみてみると、こんな事をよくも余裕でしていたと
反省ですね。
後半足も痛くなるはずです(笑)
でも、とっても素敵なシーンばかり♪
植物園では、カメラ友達が応援に来てくれていました♪


植物園でクラウチングスタート?
記憶にありません(笑)

冷え防止のためのスパッツ♪
友達にスキーに行くのかと思ったと言われました(笑)
でも、このおかげでトイレは一度も行きませんでした♪

京都市役所で、恋い焦がれた(笑)「おたべ」を頂いています♪
本当に美味しかったです。
「おたべ」ってこんなに美味しいものだとは思いませんでした♪

河原町通り、前半のハイテンションが影響してきたようです(笑)

ゴール後のメダル贈呈♪
撮影のために、何度もかけなおしてもらいました(笑)

完走者には、柄入りのバスタオルがもらえます♪
途中棄権の方は、無地なんです・・
柄入りタオルをかけてくれたお姉さん♪

笑顔のとっても素敵な男の子♪
バナナをくれました♪
そういえば、沿道で頂いた超熟したバナナ。
ちゃんと小さく切られていて、手に3つ乗せてもらい
それは、それは美味しい♪
でも、あと手がべたべたで(笑)
しばらくバナナの汁のべたべたとの戦いでした(笑)

そして、ゴール付近で偶然に 数年ぶりにお会いした、子どもがガールスカウト時代に
お世話になったお母様♪
ボランティアをしてくださってました♪

みやこメッセで美味しいお味噌汁を頂きました♪
京都のお味噌、お野菜が入っていて
体がとっても温まりました♪
おばちゃまありがとう♪

せっかく寒い中、応援に来てくれていたのに会えなかった友達。
こんな最後のハイタッチをしてゴールする雄姿を撮影してくれていました。
本当にありがとう!

そして、教室の生徒さんがこんな素敵な垂れ幕をつくってくださっていました。
もう、涙がでそうでした!

改めて色んなドラマがあったと感動です♪
沢山の方との素敵な出逢いにも感謝です♪
Posted by パソコバ at
20:34
│Comments(0)
駆け抜けた「京都マラソン2015」♪
2015年02月16日
2月15日は、「京都マラソン」でした。
京都マラソンに当選してから、うん十年ぶりにマラソンを練習しました。
途中膝をいため、自分のポンコツさを思い知らされ、
苦悩な練習をいたしました。
そして、昨日とうとう本番です♪
朝ごはんは、イチロー選手に見習って「カレー♪」

膝には、サポーターを♪

行きしは、息子が車で競技場まで送迎してくれました。
息子に送ってもらえるなんて、ちょっと嬉しかったりして。
到着すると、ものすごいランナーの方々です。

ゼッケンのこのでかい(笑)チップで通過点が分かるようになっているんですね

背番号の着せされた袋に、持ち物を詰め込みます。

トラックでは、みんなものすごい勢いで、練習をされています


自分のアルファベットの先頭に並び、スタートを待ちますが、
長い長い待ち時間です。
ボランティアのお姉さんや、一緒に走るランナーさんとお友達になり、
盛り上がります♪
クラウチングスタートも試してみました♪

しまじろうちゃんは、完走できたのでしょうか?

そして、出発する場所「J」で、Jになって記念撮影♪

次の日が受験なので、絶対に応援に行かないと言っていた末娘。
上野街道に到着すると、なんと!末娘が満面の笑顔で、応援にきてくれていました。
思わす、涙がでそうになります。

とにかく、沿道の人の熱い熱い声援が何よりも嬉しくって、
全ての人にハイタッチをしまくり、走りました(笑)
この極寒のいろんな地点で、友達が熱い声援を送ってくれました。
ものすごく感動し、ものすごく走るパワーになりました。
お天気の予報が外れ?
時折、冷たい雨が降り、体力を奪います。
そして、魔の30キロを過ぎたころ、魔物がやはりそこにはいました。
突然の股関節の痛み。
ストレッチをしても、すぐに痛くなる。
足があがらない。
ペースに余裕があったので、歩いたり調整をします。
されど走りだすと、ものすごい激痛が!
周りをみると、みなさん同じような方が一杯!
足を引きずり走る人。
沿道で、うずくまる人。
これこそ、フルマラソン!
過酷な距離であるというのが分かります。
そのうち、両腰にも痛みが・・・
上半身は元気なのに・・・
しんどいといった事はまったくなく、とにかく痛みとの戦いなんですね!
そして、なんとか最終チェック地点を通過し、
あと数キロでゴールとわかった瞬間、いろんな思いが走馬灯のように頭にながら、
そこからは、全力ダッシュ&ハイタッチも忘れす(笑)
ゴールできました。


人間って不思議ですね。
あれだけ痛かったのに、うそのように体がうごくなんて!
そして、先にゴールした友達と合流♪

ボランティアの方の笑顔と応援が本当に力になりました。
ありがとう♪

市長さんとも記念撮影♪
本当は撮影がダメなのに、快く撮影してくださりました。
あら、腕を組んで写すのは2度目ですね(笑)

恋い焦がれた、メダルとバスタオルを頂きました♪

バナナを頂けました♪

ゴールには、ずっといろんな地点で私を応援し続けてくれた友達が数名待っていてくれました♪
ほんとに寒い中、ありがとう!!
素敵な友達を持てたことも誇りに思います。
極寒の中、会えなかった友達。
本当にごめんね。
来年は確実に、ハイタッチするから!!
完走のお祝いに、金メダルと、お花と、中年の★うちわを
一生懸命作ってくれた友達♪
本当にありがとう!


ノリで参加してしまった、「京都マラソン」
練習では、膝を痛めて苦悩。
とにかく真剣に練習をしました。
そして、臨んだ京都マラソン。
沿道のかたの本当に心のこもったハイタッチ!
赤ちゃんから、ご老人。
とっても手が温かかった。
これほどまでの感動をもらえるとは夢にも思いませんでした。
そして、自分との戦い。
京都マラソンのお蔭で、私の人生にものすごい彩が加わりました。
全ての方に感謝です♪
ありがとうございまいた。
そして、今日は娘の受験日。
産まれたての子鹿のような足取りでお布団から脱出し。
合格弁当を作り上げました!
昨日のユニフォームに貼っていたシールを
そっと、お弁当の底にはりました(笑)
頑張れ末娘!!
京都マラソンに当選してから、うん十年ぶりにマラソンを練習しました。
途中膝をいため、自分のポンコツさを思い知らされ、
苦悩な練習をいたしました。
そして、昨日とうとう本番です♪
朝ごはんは、イチロー選手に見習って「カレー♪」

膝には、サポーターを♪

行きしは、息子が車で競技場まで送迎してくれました。
息子に送ってもらえるなんて、ちょっと嬉しかったりして。
到着すると、ものすごいランナーの方々です。

ゼッケンのこのでかい(笑)チップで通過点が分かるようになっているんですね

背番号の着せされた袋に、持ち物を詰め込みます。

トラックでは、みんなものすごい勢いで、練習をされています


自分のアルファベットの先頭に並び、スタートを待ちますが、
長い長い待ち時間です。
ボランティアのお姉さんや、一緒に走るランナーさんとお友達になり、
盛り上がります♪
クラウチングスタートも試してみました♪

しまじろうちゃんは、完走できたのでしょうか?

そして、出発する場所「J」で、Jになって記念撮影♪

次の日が受験なので、絶対に応援に行かないと言っていた末娘。
上野街道に到着すると、なんと!末娘が満面の笑顔で、応援にきてくれていました。
思わす、涙がでそうになります。

とにかく、沿道の人の熱い熱い声援が何よりも嬉しくって、
全ての人にハイタッチをしまくり、走りました(笑)
この極寒のいろんな地点で、友達が熱い声援を送ってくれました。
ものすごく感動し、ものすごく走るパワーになりました。
お天気の予報が外れ?
時折、冷たい雨が降り、体力を奪います。
そして、魔の30キロを過ぎたころ、魔物がやはりそこにはいました。
突然の股関節の痛み。
ストレッチをしても、すぐに痛くなる。
足があがらない。
ペースに余裕があったので、歩いたり調整をします。
されど走りだすと、ものすごい激痛が!
周りをみると、みなさん同じような方が一杯!
足を引きずり走る人。
沿道で、うずくまる人。
これこそ、フルマラソン!
過酷な距離であるというのが分かります。
そのうち、両腰にも痛みが・・・
上半身は元気なのに・・・
しんどいといった事はまったくなく、とにかく痛みとの戦いなんですね!
そして、なんとか最終チェック地点を通過し、
あと数キロでゴールとわかった瞬間、いろんな思いが走馬灯のように頭にながら、
そこからは、全力ダッシュ&ハイタッチも忘れす(笑)
ゴールできました。


人間って不思議ですね。
あれだけ痛かったのに、うそのように体がうごくなんて!
そして、先にゴールした友達と合流♪

ボランティアの方の笑顔と応援が本当に力になりました。
ありがとう♪

市長さんとも記念撮影♪
本当は撮影がダメなのに、快く撮影してくださりました。
あら、腕を組んで写すのは2度目ですね(笑)

恋い焦がれた、メダルとバスタオルを頂きました♪

バナナを頂けました♪

ゴールには、ずっといろんな地点で私を応援し続けてくれた友達が数名待っていてくれました♪
ほんとに寒い中、ありがとう!!
素敵な友達を持てたことも誇りに思います。
極寒の中、会えなかった友達。
本当にごめんね。
来年は確実に、ハイタッチするから!!
完走のお祝いに、金メダルと、お花と、中年の★うちわを
一生懸命作ってくれた友達♪
本当にありがとう!


ノリで参加してしまった、「京都マラソン」
練習では、膝を痛めて苦悩。
とにかく真剣に練習をしました。
そして、臨んだ京都マラソン。
沿道のかたの本当に心のこもったハイタッチ!
赤ちゃんから、ご老人。
とっても手が温かかった。
これほどまでの感動をもらえるとは夢にも思いませんでした。
そして、自分との戦い。
京都マラソンのお蔭で、私の人生にものすごい彩が加わりました。
全ての方に感謝です♪
ありがとうございまいた。
そして、今日は娘の受験日。
産まれたての子鹿のような足取りでお布団から脱出し。
合格弁当を作り上げました!
昨日のユニフォームに貼っていたシールを
そっと、お弁当の底にはりました(笑)
頑張れ末娘!!
Posted by パソコバ at
08:36
│Comments(10)
京都マラソン~ランナー受付♪
2015年02月13日
今日は、朝から京都マラソンの「ランナー受付」に、「みやこメッセ」に行ってきました♪
雪が舞う中、友達とバイクで行ってきました♪
ゆるキャラ??
中途半端な「ゆるキャラ」さんと♪

ナンバーカードの受付です♪

受付のおじちゃんと♪


なぜか、めっちゃ重い大根を持っての記念撮影♪

メッセージには、「中年の星になるぞ」と!

観光旅行並みの撮影♪



完走のメダルもあったので、一応試着を♪

沢山グッズもいただきました♪

お祭りムードの楽しい受付♪
さぁ~日曜日頑張って「中年の星」になります★
雪が舞う中、友達とバイクで行ってきました♪
ゆるキャラ??
中途半端な「ゆるキャラ」さんと♪

ナンバーカードの受付です♪

受付のおじちゃんと♪


なぜか、めっちゃ重い大根を持っての記念撮影♪

メッセージには、「中年の星になるぞ」と!

観光旅行並みの撮影♪



完走のメダルもあったので、一応試着を♪

沢山グッズもいただきました♪

お祭りムードの楽しい受付♪
さぁ~日曜日頑張って「中年の星」になります★
Posted by パソコバ at
15:34
│Comments(0)
色んな思いを込めた,京都マラソン♪
2015年02月09日
明日受験の末娘のために、マラソンの練習も兼ねて、
北野天満宮まで行きました♪




受験シーズンでもあって、沢山のお参りの方です。
ウメも咲はじめ、春はもうすぐそこなんだと思いました。
合格絵馬に娘の合格祈願を祈り、隅っこに小さく
私の願いも書き足し(笑)
娘の受験も大切なんですが、私の京都マラソンも命をかけてます(笑)
そんなマラソンも、3回に分け当日の道を走り切りました。
昨日は、自宅から、ゴール地点の平安神宮まで走りました。
距離的には、17キロぐらいなのに、遠い遠い・・・



走れど、走れどゴールが見えてこない・・
走り続けて2時間弱。
あっ!ここを曲がれば平安神宮もあと少し!
その瞬間、今までの練習、膝を痛めた日々、いろんな思いが走馬灯のようにながら、
感極まりました(笑)


まだ当日でもないのに、燃え尽きた感満載(笑)
当日は、過酷極まりない距離ですが、中年の星となるように、やるだけやってみます!
どうぞ、お近くの方は、応援にきてくださいね♪
北野天満宮まで行きました♪




受験シーズンでもあって、沢山のお参りの方です。
ウメも咲はじめ、春はもうすぐそこなんだと思いました。
合格絵馬に娘の合格祈願を祈り、隅っこに小さく
私の願いも書き足し(笑)
娘の受験も大切なんですが、私の京都マラソンも命をかけてます(笑)
そんなマラソンも、3回に分け当日の道を走り切りました。
昨日は、自宅から、ゴール地点の平安神宮まで走りました。
距離的には、17キロぐらいなのに、遠い遠い・・・



走れど、走れどゴールが見えてこない・・
走り続けて2時間弱。
あっ!ここを曲がれば平安神宮もあと少し!
その瞬間、今までの練習、膝を痛めた日々、いろんな思いが走馬灯のようにながら、
感極まりました(笑)


まだ当日でもないのに、燃え尽きた感満載(笑)
当日は、過酷極まりない距離ですが、中年の星となるように、やるだけやってみます!
どうぞ、お近くの方は、応援にきてくださいね♪
Posted by パソコバ at
08:58
│Comments(2)