京つう

コンピューター/IT  |北区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

かきつばた♪

2012年05月20日

今日の京都は、曇りがちで暑くもなく、寒くもなく
気持ちの良いお天気でした♪

生徒さんから、太田神社のかきつばたのお写真を見せて頂き、
私も、行ってみたくなっちゃい、運動を兼ねて行ってきました♪

まずは、上賀茂神社。
なんだか、ものすごい賑わいです。



今日は、「第2回 葵・手づくり市 ~匠の伝統工芸と手づくり市が出会う日~」を催されていました♪
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=95

境内には、たくさんの手作り品のお店が出展されていました♪

なかでも、お人形のお店はかわいい~♪
写真を撮らせてもらいました。






川の上では、お茶会をされていました♪





結婚式もされていましたね♪




そして、太田神社はいったいどこなのか?


聞いてみると、上賀茂神社をかなり東に行ったところのようです。


道中、「明神川」が流れており、なんとも趣がある場所ですね♪




引用先:http://everkyoto.web.fc2.com/report3.html

明神川は、鴨川の志久呂橋下流より取水されている。川は、上賀茂神社境内では「奈良の小川」、社を出た内川橋からは「明神川」と名前を変える。
 明神川は、いまから1300年以上前に、この一帯に影響力を持っていた賀茂氏による人工的な農耕水路とする見方もある。川はかつて、下中村郷を灌漑していた「乙井川」に分流し、再びニ川が合流した後は、「泉川」となり鴨川に注いでいた。
 各家の庭には明神川の水が引き入れられている。昭和三十年代に暗渠化の話が持ち上がったこともあったという。地元では、川を守るために、年二回の河川の清掃活動が続けられている。


そして、や~っと辿りついた「太田神社」



引用先:http://kyoto.gp1st.com/530/ent235.html

太田神社(おおたじんじゃ)は古くは恩多社(おんたしゃ)とも言われた古い神社で延喜式にも載せられている式内社です。太田神社は上賀茂神社(賀茂別雷神社)の摂社で、上賀茂を開墾して栄えた賀茂氏によって崇敬されました。

御祭神として天鈿女命(あめのうずめ)が祀られています。天鈿女命を御祭神とされている神社の多くは、芸能の神として信仰されています。太田神社も芸事の御神徳があるのかもしれませんが、現在では太田神社東側にある大田の沢に群生する「かきつばた」が有名です。







残念ながら、カキツバタはもう時期が終わりかけのようで、
枯れかけていました・・




ですが、初めて訪れたので満足!!

京都は、本当に素敵なところですね!!


  


Posted by パソコバ at 15:59Comments(2)