京つう

コンピューター/IT  |北区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

護王神社にお願い♪

2013年07月02日

友達が以前より腰を痛めており、いよいよヘルニアの手術をすることになりました。
何か力になれることはないかと考えましたが、特にお役に立てそうなことが見当たりません。そうなると、お祈りするしかありません(笑)

そこで、京都にたしか腰の神様の神社があったような?

やっぱりなんでもインターネットですね。
すぐに検索で見つかりました。

-----------------------------------------------------------

京都御所西にある、「護王神社」です。

http://www.gooujinja.or.jp/yuisho/

 護王神社は京都御所の西側、烏丸通に沿いに鎮座する神社で、平安京の建都に貢献された和気清麻呂公(わけのきよまろこう)をお祀りしています。

 確かな創建年は伝えられていませんが、もとは洛西の高雄山神護寺の境内に清麻呂公の霊社として祀られ、古くから「護法善神」と称されていました。

 江戸時代末の嘉永4年(1851)、孝明天皇は清麻呂公の歴史的功績を讃えて正一位護王大明神の神階神号を授けられ、明治7年(1874)には「護王神社」と改称して別格官幣社に列せられました。

 明治19年(1866)、明治天皇の勅命により、華族中院家邸宅跡地であった京都御所蛤御門(はまぐりごもん)前の現在地に社殿を造営し、神護寺境内からご遷座。後に姉君の和気広虫姫も主祭神として合わせ祀りました。

 その後、崇敬者により境内の霊猪像(狛いのしし)が奉納され、「いのしし神社」とも呼ばれ親しまれています。
---------------------------------------------------------


護王神社は京都御所の西側、烏丸通に沿いに鎮座する神社で、沢山の方が来られていました♪








本殿を入ると、茅の輪が見えてきました。
とりあえず、くぐっておきました(笑)

「護王神社」サイトより抜粋

夏越大祓 なごしのおおはらえ


心身の罪や汚れを祓い清め、疫病や災厄から免れるよう祈願する神事です。拝殿で百度祓と大祓式が行われ、その後、参列者全員で境内に設けられた茅の輪をくぐります。















そして、とってもベタな?プレゼントですが、
腰に特化したお守りがありましたので、腰の根付けお守りを購入しました。
ちょっと、これを携帯電話につけるには・・・ですが、

「泣かずに(笑)手術を受けられるように握っていてねと」伝えて渡しました♪





友達にできることは、これぐらいのもの。
あとは、祈ってあげるだけですね。

早く良くなってね(*^^)v


ってことで、なんでも調べられるインターネット♪

そんな検索の仕方が分からな~いと思う方は、
ぜひ、★京都市北区 パソコン教室「パソコバ」♪★へおこしやす♪  


Posted by パソコバ at 09:19Comments(4)